専門薬剤師の転職TOP >> FAQ >> 専門薬剤師の年収相場は?
一般的な薬剤師の年収相場は、500万円ほどとなっています。そうなると気になってくるのが、より高い知識と経験を持った専門薬剤師の場合はどれくらいの年収になるのかです。
単純な数字だけで見るなら、専門薬剤師としての年収相場は、600万円弱となります。通常の薬剤師と比べて、100万円以上アップしていることを考えると、資格を取得することのメリットとして明確なものになります。ただし、薬剤師としての働き方によっては、この相場の数字は当てにならないこともあるので気をつけてください。
薬剤師の資格を持っている場合、いくつもの就職先があります。病院や調剤薬局で薬剤師として働くだけではなく、企業に就職してその知識を活用する方法もあります。また、ドラッグストアで働く薬剤師もいるなど、その働き方は様々です。そして、どこへ就職するのかによって、その年収にも数百万円もの違いが出てくる場合があります。これは月収で考えても、10万〜20万円以上の差が出る可能性があり、相場だけでは見えてこない部分です。
単純に年収を上げるためなら、賃金の高い地域で企業薬剤師として働くほうが稼げます。しかし、より医療の現場に密着した状態で薬剤としての能力を高めていくのであれば、病院などで専門薬剤師として働く方がやりがいもあるという人も多くいます。もちろん、これは極端にまとめたものであり、病院勤めの専門薬剤師の中にも高い年収を得ている人はたくさんいます。年収自体は、あくまでも目安として考えるようにしてください。
専門薬剤師は、優れた薬剤師としての知識のほかに、責任の重い仕事を任せられます。そのため、一般的な薬剤師と比較しても年収が高くなっているのです。しかし、薬剤師そのものに対する評価や需要などの問題から、思っていたよりも年収が低いと感じている人も多くいます。
専門薬剤師の資格を取得してから企業薬剤師に転職をするという方法もありますが、その企業が専門薬剤師に対してどれだけの評価をしているのかで年収も変わってきます。職場によっては、それだけの知識を持っていても活用することができないから、ほかの職場をおすすめされることがあるかもしれません。そのため、専門薬剤師になること、そしてその資格を持って働き続ける場合には、自分がどのような働き方をしたいのかを明確にしてください。
せっかく努力をした結果を出せたのですから、そのことに対して正当な評価を受けられること、そして自分がやりたいことをできる仕事に就けることが一番なのです。
サービス名 | 料金 | 転職エリア | オススメ度数 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
リクナビ薬剤師 | 無料 | 全国 | ☆☆☆☆☆ | 詳細 |
|